施工事例
汚れが付きにくい超低汚染無機フッ素塗料🎨「マルチカラー工法」で施工しました🎨
- カテゴリー
- 外壁塗装

施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 約20日間 |
プラン内容 | プレミアム低汚染マルチカラープラン |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF |
施工前
■高圧洗浄

塗料と建材の密着を強くする為に、外壁や屋根に付着した埃・苔・汚れなどを隅々まで洗浄します。



■コーキング作業

既存のコーキングを撤去します。

プライマーを塗布します。

コーキング材を充填します。十分な厚みができるようにたっぷりと!!

ヘラで均一に均します!

均すだけだと目地内部がスカスカな状態なので、1往復以上押さえ込むように均します。
■付帯部

雨樋の下塗りです。

上塗りです。

破風板の下塗りです。

上塗りです。

軒天の下塗りです。

上塗りです。

シャッターの下塗りです。

上塗りです。
■外壁

外壁のひび割れを補修します。塗装をする前に行う大事な下地処理です。

外壁専用の補修材を使用します。

下塗りです。

下塗り塗料は、仕上げとなる上塗り塗料と外壁を密着させる接着剤のような役割を果たします。

中塗りです。

ご希望の色に仕上げていきます。

上塗りです。塗料の性能を最大限に発揮する為、基準塗布量や乾燥時間を遵守します。

超低汚染性・超耐候性・遮熱性・遮熱保持性を兼ね備えた無機フッ素塗料「超低汚染プラチナリファイン2000MF」で施工しました。

「マルチカラー工法」です。マルチカラー工法とは、タイル風のサイディングを1色で塗るベタ塗りではなく、目地色とトップ色を2色や3色に塗り分ける工法です。

専用のローラーで塗装します。

サイディングそのものの模様を活かして塗装することにより、まるでサイディングを張り替えたようなお洒落な外壁を表現することができます。

ただ塗るだけでなく、住まいが持つ新しい表情を引き出します!!

マルチカラー工法は、高い塗装技術を持つ 弊社だからこそ出来る特別な塗装です!!