施工事例
汚れが付きにくい超低汚染無機フッ素塗料
- カテゴリー
- 外壁塗装

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 約14日間 |
プラン内容 | プレミアム低汚染プラン |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF |
施工前
■足場設置

専門業者が足場を組み立てます。

その際に、洗浄水や塗料の飛散を防水するシートを足場全体に掛けます。

■高圧洗浄

塗料と建材の密着を強くするために、外壁や屋根に付着した埃・苔・汚れなどを隅々まで洗浄します。


■外壁/下地処理

「ウルトラフラッシュ」という防水補強材で補修しています。

■軒天

下塗りです。

上塗りです。
■雨戸

下塗りです。専用の道具を使用し、吹き付けしていきます。

上塗りです。吹き過ぎるとダレてしまいますが、吹く量が少ないと艶もなくムラになってしまいます。
■塀

下塗りです。塀も綺麗に塗装します。

中塗りです。

上塗りです。
■鉄骨

ケレン・清掃です。しっかりと既存の錆を落とし、耐候性の高い塗料をぬることが大切です。

下塗りです。

中塗りです。

上塗りです。
■外壁

下塗りです。下塗り塗料は、仕上げとなる上塗り塗料と外壁を密着させる接着剤のような役割を果たしています。

外壁塗装の下塗りには、外壁材を補修する・補強するという役割もあります。

中塗りです。ご希望の色に仕上げていきます。塗料の性能を最大限に発揮させるため、基準と不良や乾燥時間を遵守します。

中塗りの段階で凹凸等のない平らで滑らかな下地を作っておくことで、上塗りが綺麗に塗れるため、より美しいく仕上げることができます。

上塗りです。超低汚染・超耐候性・遮熱性・遮熱保持性の兼ね備えた無機フッ素塗料の「超低汚染プラチナリファイン2000MF」で施工しました。
