施工事例
業界最高水準の外壁の美観を保持する超低汚染無機フッ素塗料
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工現場の近隣より
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 約20日間 |
プラン内容 | プラチナ低汚染無機フッ素遮熱プラン |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 無機ハイブリッドコートJY-IR | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR |
施工前
■高圧洗浄

塗料と建材の密着を強くするために外壁や屋根に付着し た埃・苔・汚れなどを隅々まで洗浄します。



メンテナンスが不要な箇所も、洗浄で洗い流すことで綺麗 な美観を保てます。
■コーキング作業

プライマー塗布。接着剤の役割を果たしてくれます。

コーキング材の充填。目地内部に空洞ができないように多 めに注入していきます。

ある程度充填したら、ヘラで均一に均します。
■軒天

下塗り

上塗り
■破風板

下塗り

上塗り
■雨樋

下塗り

上塗り
■シャッター

下塗り

上塗り
■ウッドデッキ

下塗り

上塗り
■屋根

補修

スレート瓦専用のコーキング材(タスマジック)で補修しま す。

錆止め

金属の腐食を防ぐ効果のある塗料です。

下塗り

土台部分となる下塗りは、塗装において重要な役割を 担っています。

タスペーサー取付け。屋根材同士がくっつくのを防ぐ縁切り をタスペーサーで行います。

この作業をしないと、屋根の縁が塗料でくっついて、屋根に 降った雨水が正常に流れていかず内部に留まり、雨漏り する可能性があります。

中塗り

ご希望の色に仕上げていきます。塗料の性能を最大限に 発揮させるため、基準塗布量や乾燥時間を遵守します。

上塗り

無機と有機のハイブリットで非常に高い耐候性の塗料「無 機ハイブリットコートJY-IR」で施工しました。
■外壁

下塗り

下塗り塗料は、仕上げとなる上塗り塗料と外壁を密着さ せる接着剤のような役割を果たします。

中塗り

中塗りの段階で凹凸等のない平らでなめらかな下地をつ くっておくことで、上塗りがキレイに塗れるため、より美しく仕 上げることができます。

上塗り

超低汚染性・超耐候性・遮熱性・遮熱保持性を兼ね備 えた無機フッ素塗料「超低汚染プラチナリファイン 2000MF-IR」で施工しました。
■使用色

屋根 9100 スカイグレー

外壁 8092 ニュートラルホワイト