- ホーム
- 現場ブログ
現場ブログ
【土浦市の外壁塗装】費用相場と失敗しない会社選びのポイント
2025年09月01日(月)

みなさま、こんにちは!
土浦市・つくば市・阿見町を中心に、外壁塗装・屋根塗装でお世話になっております、プロタイムズ土浦店です。
外壁塗装は、大切なお住まいを守るために欠かせない工事ですが、費用面の不安や、信頼できる会社選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
特に、初めて塗装工事を検討されている方にとって、「どれくらいの費用がかかるのか?」「どこに頼めばいいの?」といった疑問はつきものです。
この記事では、土浦市で外壁塗装を検討している方に向けて、費用相場と失敗しない会社選びのポイントを、わかりやすく解説します。
1. 土浦市の外壁塗装費用はどれくらいが相場?

外壁塗装工事の費用相場は、土浦市を含む茨城県南地域でも、全国平均と大きな差はなく、一般的な住宅(30坪)でおよそ80万〜150万円です。
ただし、建物の大きさや形状、塗料の種類、劣化の状態など、様々な要因によって金額は大きく変動します。
例えば、屋根の塗装や付帯部(破風、水切り、雨樋など)の塗装を一緒に行なうかどうかでも、費用は変わります。また、外壁に劣化やひび割れが見られる場合は、補修費用が加算されることもあります。
このように、建物の状況や工事の範囲によって、実際の見積もり金額には幅が出るのが一般的です。
次の章では、外壁塗装の費用が何によって変動するのかを、5つの要因に分けて詳しく紹介します。
2. 外壁塗装の費用が変動する5つの要因

前章で紹介したように、外壁塗装の費用は建物の大きさや塗料の種類、劣化の状態などによって大きく変わります。実際に、同じ30坪の住宅でも、見積もり金額に差が出ることは珍しくありません。
そんな疑問をお持ちの方に向けて、ここでは外壁塗装の費用が変動する主な5つの要因をわかりやすく解説します。
建物の大きさや形状
建物の大きさや形状が異なると、塗装する面積も変わります。塗装面積が広くなれば、それだけ必要な塗料の量や作業日数、足場の規模も増えるため、当然ながら費用も高くなります。
例えば、下記のようなAとBの家があるとします。
Aは、外周が40m
Bは、外周が50m
家の高さを5mとすると、
外壁の面積は、
となります。
同じ30坪の家でも、50㎡も塗装面積が異なることがわかります。塗装費用が1㎡あたり3,000円だった場合、15万円もBの住宅の方が高くなります。
このように建物の形状によって、費用が大きく異なる場合があります。
劣化具合
外壁の劣化が激しい場合、塗装だけでは済まず、コーキングの補修や外壁材の一部張り替えといった工事が必要になることがあります。
コーキング補修は1箇所あたり5,000円~1万円程度、外壁材の一部張り替えは2万~3万円程度かかります。
劣化が少ないうちに外壁塗装を行なえば、費用を抑えつつ、の耐久性を維持することができます。
塗料の種類
外壁塗装の費用は、使用する塗料の種類によって大きく変わります。それは、塗料ごとに耐久性が異なり、塗り替えのサイクルが変わるためです。
つまり、塗料の単価が安くても、耐用年数が短ければ将来的に塗り替え回数が増え、結果的に総費用が高くなることもあるのです。
アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、無機の順に耐久性が高くなり、それに伴って費用も高くなる傾向があることがわかります。このように、塗料の種類は単なる価格差ではなく、「何年持つのか」「次の塗り替えまでの期間」に直結します。
外壁塗装は一度に大きな費用がかかるため、目先の安さだけでなく、長期的な視点で塗料を選ぶことが大切です。
足場、洗浄、下地処理などの施工内容
外壁塗装では必ず足場を設置します。
足場の種類には「単管足場」や「くさび式足場(ビケ足場)」がありますが、一般住宅では安全性と作業性に優れ、費用面でもコストパフォーマンスが高いくさび式足場が使われるのが一般的です。
足場の選定は施工会社が行ないますが、見積もりに含まれる費用なので「どんな足場を使うのか」確認しておくと安心です。

また、足場と同じく外壁塗装に欠かせないのが高圧洗浄です。外壁に汚れやカビ、古い塗膜が残ったままでは、どんな高級塗料を使っても密着せず、数年で剥がれてしまいます。
薬剤を使用するかでも金額が変わります。

さらに重要なのが下地処理です。
下地処理とは、塗装面を整えて塗料と密着を高めるための工程で、金属部のサビ落としや、ひび割れの補修などが含まれます。

こういった細かい作業内容は、必ず見積もりに記載されています。金額だけで判断するのではなく、「どこまで施工内容が書かれているか」を事前によく確認することが大切です。
会社の種類による費用差
どのような会社に依頼するかによっても、外壁塗装の費用は変わります。
が外壁塗装の主な依頼先です。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、価格だけでなく、自分に合った会社を選ぶことが大切です。
このように、依頼先ごとに特徴がありますが、費用目安としては地元の塗装専門店が最もリーズナブルです。
さらに、品質の安定性や対応の速さなどのメリットもあるため、「コストを抑えつつ安心して工事をまかせたい」という方には地元密着の塗装専門店が向いていると言えるでしょう。
3. 見積もりでチェックすべき3つのポイント

外壁塗装では、まず2〜3社から相見積もりを取ることが大切です。
複数の会社の見積もりを、金額だけでなく、内容も含めて比較することで、信頼できる会社かどうかを判断できます。
ここでは、外壁塗装の見積もりをもらったときに、特にチェックすべき項目について紹介します。
初めて塗装工事を依頼する方は、専門用語ばかりで見積書の記載内容を理解するのが難しいかもしれません。しかし、ポイントを押さえて確認していけば、少しずつ理解できるようになりますので、一つひとつ確認していきましょう。
「一式」ではなく詳細な明細が書かれているか
「外壁塗装工事 一式 ○○万円」と記載されているような、明細がない見積書は避けるようにしましょう。
高圧洗浄を行なってくれるのか、塗装は3回塗りなのか、など一般の人には細かい施工内容がわからないのをいいことに、手抜き工事をする悪徳業者もいます。
工事内容を詳細に記載した見積書を作成する塗装会社に依頼しましょう。
塗料のグレード・使用量・回数が明記されているか
を明記した見積もりが安心です。
一口に「シリコン塗料」といっても、原価も性能も異なる塗料が販売されています。メーカー名と商品名がわかることが大切です。
現場で使用される塗料が、規定よりも少ないといったトラブルもあります。塗装会社が経費を不適切に削減すると、品質が確保されない場合もあります。

基本的には外壁塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りです。2回で済ませてしまう手抜き業者もいるので注意が必要です。
知識のないお客様に対して、不誠実な対応をする会社も存在します。そのため、見積書にできるだけ詳細に作業内容を記載し、丁寧に説明してくれる塗装会社が安心です。
保証内容やアフターフォローの有無
多くの外壁塗装工事には保証がついており、工事完了時に保証書を発行してくれる会社が一般的です。
ただし、中には保証自体がなかったり、「保証がある」と言っていたのに実際には保証書が発行されず、トラブル時に対応してもらえなかったという事例もあります。
そのため、保証の有無だけでなく「保証内容」「保証期間」「実際に保証書が発行されるか」を事前にしっかり確認することが大切です。

また外壁塗装工事は、工事後の定期的なアフターフォローがあるかどうかも非常に重要です。
例えば、施工後に1年・3年・5年ごとの定期点検を行なってくれる会社であれば、塗膜の浮きやひび割れといった劣化を早期に発見でき、補修費用を最小限に抑えられます。また、雨漏りや剥がれといったトラブルが発生した際に、すぐに駆けつけて対応してくれる体制があるかどうかも、会社選びの安心材料になります。
地域密着で、定期点検や緊急時の対応など手厚いアフターフォローを行なっている会社なら、施工後も長く安心して暮らすことができます。

当店では、これまでご紹介した 「見積もりで失敗しないための3つのポイント」をしっかり押さえたサービスを提供しています。
▼ 詳細が気になる方はこちら
安心して外壁塗装をまかせたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
4. 費用を抑えるためにできる工夫とは?

外壁塗装は高額なため、少しでも費用を抑えて家計の負担を減らしたいですよね。
ここでは費用を抑える方法について紹介します。
同時施工で足場費用を抑える
外壁塗装工事では、足場を組みます。足場設置の費用は工事全体の約15〜20%を占めるため、足場が必要になる工事は一緒に行なってしまった方がお得です。
屋根や雨樋、破風(はふ)などの塗装を一緒にすることが一般的です。
不必要な工事をしない
施工会社に勧められても、無理に必要ない工事までする必要はありません。
水栓交換、給湯器交換、外構工事など、緊急性のないものは時期や予算を考えて、工事内容を慎重に吟味しましょう。
自治体の助成金やキャンペーンを活用
自治体によっては、外壁塗装に利用できる助成金制度があることもあります。
また、早割・紹介割・WEB予約特典などの独自のキャンペーンを実施している塗装会社もあります。気になる方はこまめにチェックして、活用しましょう。
5. 見積もりで失敗しないために| 信頼できる外壁塗装会社の選び方
外壁塗装を成功させるためには、信頼できる塗装会社を選ぶことが重要です。信頼できる会社を事前に見極めるためのポイントを紹介します。
「見積もりのチェックポイントはわかったけど、その見積もりはどこに頼めばいいの?」と不安な方は、こちらを参考にしてみてください。
地元密着の会社を選ぶ

外壁塗装は工事して終わりではなく、その後の保証やアフターフォローも重要です。
そのため、地元に根ざして活動している塗装会社の方が、万が一のときにも迅速に対応してくれるため安心です。また、施工実績を公開している会社であれば、どんな工事をしてきたのか、地域でどれだけ信頼されているかを確認できます。
実際の施工事例をチェックすることで、自分の家に近い条件の工事や、カラーシミュレーションの参考にもなります。
▼ 当店の施工事例はこちら
資格を持った職人が施工するか確認する

外壁塗装は資格がなくても工事を行なうことができます。
しかし、塗装技能士(国家資格)などの資格を持った職人が在籍している会社は、技術面で信頼性が高いと判断できます。特に1級塗装技能士は、実務経験や試験を経て認定される専門家であり、知識と技術力が証明された職人です。
「資格を持っている=品質を客観的に判断できる材料」になるため、会社選びの安心材料としてぜひ確認しましょう。
「診断だけでもOK」な会社は安心
外壁塗装は、事前の建物診断によって、適切な施工内容を判断することが大切です。この建物診断が、工事を前提としたものではなく、適切な工事時期を提案してくれるものだと安心です。
お住まいを長持ちさせるために、工事ありきではない客観的な診断を行なってくれる専門家に依頼しましょう。
口コミ・お客様の声・SNSも参考にする

Googleレビューの口コミや、実際に工事を依頼したお客様の声(体験談)をチェックすることも大切です。
「職人の対応は丁寧だったか」「工事後のアフターフォローはどうか」など、実際に利用した人にしかわからない感想は会社選びの参考になります。また、SNSを活用している会社情報を発信している会社であれば、普段の仕事ぶりやスタッフの人柄など、どのような会社なのかを気軽に知ることができます。
こうした情報をインターネットで事前に確認するのは少し手間がかかりますが、信頼できる会社を見極める上で非常に有効な手段です。
6. プロタイムズ土浦店の無料診断と納得の見積もり提案

当店では、お客様により安心してご利用いただけるよう、3つのポイントを大切にしています。
お問い合わせをいただいたら、まずは外装劣化診断士による「おすまいビデオ診断」で細かく点検します。診断結果は写真や動画付きの報告書にまとめ、お客様にわかりやすく丁寧に説明します。
診断結果をもとに、塗料の種類や施工範囲など、工事内容に応じたプランを作成。お客様の予算や目的に合わせて複数のプランを提案します。専門的な内容も丁寧に説明しますので、納得してご依頼いただけます。
現状だけでなく将来のメンテナンスプランも踏まえ、快適な暮らしを長く維持するために最大限のサポートを行ないます。
外壁塗装が初めての方も、安心しておまかせください。
7. まとめ| 費用も会社選びも納得できる外壁塗装を

外壁塗装は、費用相場を知ることと信頼できる会社を選ぶことの両方が大切です。
30坪の住宅では80万〜150万円が目安ですが、塗料の種類や建物の形状、劣化の程度、依頼先の違いによって費用は変動します。また、依頼先によって工事の品質や対応にも差が出ます。
見積書の内容、会社の実績や口コミ、保証やアフターフォローの体制をしっかり比較検討し、納得できる会社を選ぶことが失敗しない外壁塗装につながります。
プロタイムズ土浦店では、外装劣化診断士による無料診断と、複数プランを比較できるわかりやすい見積もりをご用意しています。
長く安心できる塗装工事をお望みの方は、ぜひご相談ください。
人気記事
塗装工事のタッチアップとは?どういう時に必要かとその重要性について解説します!
外装塗装でタッチアップという言葉を聞いたが、どういうものなの...
耐久性が高い塗料って?塗料のグレードについても解説します
皆さんは、耐久性が高い塗料についてどれほどご存知でしょうか。...
外壁塗装が長持ちしやすい色とは?外壁塗装を長持ちさせるためのポイントもご紹介!
外壁塗装をお考えの方の中には、できる限り色あせや汚れが目立た...