土浦市、つくば市近郊の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ土浦店にお任せください!

ドクトル外壁さん プロタイムズ
有限会社藤井塗装工業 土浦店

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
フリーダイヤル0120-441-164
営業時間 9:00~18:00

現場ブログ

屋根にサビが発生した場合は?サビを防止するための方法を解説!

この記事をご覧の皆さんは
「屋根にサビが発生する原因が知りたい」「サビを防止するためにはどうすれば良いのだろう」
このようなお悩みを抱えているかもしれません。
そこで、今回は屋根のサビが発生する原因と、防止方法について解説します。

□屋根にサビが発生する原因をご紹介!

屋根のサビはどうして発生するのでしょうか。
ここでは屋根のサビが発生する原因について詳しく解説します。

1つ目は建物内部に水分が浸入したためです。
外壁のクラックから雨水が内部に浸入する可能性があります。
建物内部のラス鋼などの金属に水分が触れることでサビが生成されるのです。

2つ目は鉄部に水分が付着するためです。
サビのある金属部に雨が付着すると雨水と共にサビが流れてしまいます。
そのサビがサイディングへ定着してしまいサビが発生することがあります。

3つ目はもらいサビです。
サビにくいと言われているステンレスが用いられている自転車や脚立にもサビができることがあります
これは近くでサビが発生し雨などで他のものに移ってしまったためです。
これをもらいサビと呼びます。

□屋根のサビを防ぐためには?

屋根がサビを防ぐには屋根塗装をするのがおすすめです。
ここでは屋根が施工不良の場合と経年劣化の場合に分けて屋根塗装の方法について説明します。

施工不良の場合は塗装を行った会社に連絡を入れましょう。
その際に保証期間内の保証書を用意しておくことが重要です。
ただ保証の対象になるかどうかは目視でしか確認できないため会社に状況を伝えると同時に点検も依頼します。
点検後はどのように対処するかや費用が発生するかなどの詳しい説明を聞きましょう。

新築後一度も塗装していなかったり直近から時間が経っていたりする場合は経年劣化の可能性があります。
この場合は屋根塗装を行い防水機能を回復させて上げれば対処できるでしょう。
経年劣化だと気づいたらすぐに塗装を検討するのがおすすめです。
放っておくと悪化しさらに費用がかかるなんてケースもあり得るからです。

手間も費用もかかってしまうため気づいたらすぐに塗装を行いましょう。

□まとめ

この記事では、屋根のサビにまつわるさまざまなことについて解説しましたが、いかがでしたか。
建物内部に水分が浸入したり周辺のサビが移ったりしてサビが発生します。
施工不良の場合と経年劣化の場合で対処法が異なるので確認してくださいね。
この記事を屋根塗装の参考にしていただけると幸いです。

人気記事


簡単!30秒でお見積もり依頼!!

希望内容任意

外壁屋根診断雨漏り診断お見積り依頼その他

お名前必須

電話番号必須


簡単!30秒でお見積もり依頼!!

無料で見積シミュレーション